フィールドサービスエンジニア
ポジションについて
世界的に見てロボット大国である日本において、当社は他社に先んじて研究開発レベルではなく現場実用レベルの最先端ロボットシステムを提供しています。私たちのチームはお客様の現場への導入業務とアフターサービスを担います。
業務にはITを柔軟に取り入れることでお客様の現場へリモートサービスを提供し、サービスの品質と効率を高めています。3Dビジョンと産業用ロボットを含む様々な機器が組み合わさったロボットシステムを現場に導入することは容易ではありませんが、他では得られないスキルが確実に身に付くと共に、「現場」でしか生まれないお客様や協業する他社の方とのご縁は一生物の財産になります。
配属組織について
物流分野へ適用するデパレタイズシステム、パレタイズシステムを導入とアフターサービスを担う組織
具体的な業務内容
- 客先現場におけるビジョンセンサやロボットシステムの導入
- 社内テスト環境の保守整備、改良
- プロジェクトマネジメント
- アフターサービス
仕事の魅力・やりがい
- 最先端のロボットビジョン技術をはじめ、画像処理、機械学習、ROSによるロボット制御など幅広い先端技術を駆使し、世界レベルのロボットシステム開発にチャレンジできる。
- ロボットシステムを動かせる環境が社内にあるため、思う存分トライ&エラーを試せる。
- 研究ではなくお客様へ製品を提供するため、お客様の喜びや感謝を直接感じられる。
- 発展途上の市場の開拓に参画できる。
- コンパクトな組織体制であるため、開発者でありながらユーザに近い立ち位置でニーズやフィードバックを得ることができる。
- 特定の技術を極めるスペシャリスト、案件を担当するプロジェクトマネージャー、開発部員を束ねるリーダーとしての活躍の場があります。
募集条件
必須スキル
- 製造業または物流業またはロボットシステムインテグレータ業界での設計・製造・工事・アフターサービスのいずれかの経験
歓迎スキル
- ビジョンセンサ(2次元または3次元)の導入経験
- 産業用ロボットシステムの導入経験
- 機械図面と電気図面の理解
- PLCプログラミングの経験(三菱電機Qシリーズ等)
- タッチパネル作画プログラミングの経験(三菱電機GOT等)
- プロジェクトマネジメントの経験
求める人物像
- 業務を理解し、技術を現実に適用するためにはどうしたらよいか考えられる
- 明るく前向きに取り組む
- 協調性のある人
処遇・条件
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヶ月) |
---|---|
配属希望日 | 今年度中 |
募集人数 | 若干名 |
勤務地 | 滋賀or東京(選択可) |
勤務体系 |
■勤務時間
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間) ■休日休暇 ・完全週給2日制、夏季休暇、年末年始休暇あり ・年間休日 126日(2021年度) ・年次有給休暇 1年目(入社後3ヶ月経過):10日、2年目:20日 |
待遇・福利厚生 |
賞与2回
交通費支給、社会保険完備、団体保険導入予定 |
エントリーフォーム
